シャドテンに興味はあるものの料金の高さに足踏みしている。そんな人はシャドテンのキャンペーンを上手に活用するのがおすすめです。
シャドテンは不定期でお得なキャンペーンを実施しています。通常よりも安い料金で学習をスタートできたり、特典がもらえたり、キャンペーンの種類は様々。

少しでもお得にシャドテンを使いたい人は、キャンペーン情報をチェックしておきましょう。
この記事では、シャドテンの最新キャンペーンや過去のキャンペーン情報をお伝えして、お得にシャドテンを利用するアドバイスをお伝えします。
初めてシャドテンを使う人から再開検討中の方まで、この記事でお得情報をゲットしてくださいね。


\ 7日間の無料体験実施中! /


Anne(アン)
英語講師/学習コンサルタント
大学時代、英語科に進学したものの英会話力はゼロ。悔しさをバネに努力を重ね、留学なしでTOEIC980点・英検1級を取得。自らの経験をもとに、英語学習に役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
シャドテン最新キャンペーン情報


現在シャドテンが実施中の特別キャンペーンはありませんが、
7日間の無料体験は実施中です。
シャドテンは「7日間の無料体験」を提供しています。
シャドテンの月額料金は21,780円なので、7日間で5,082円相当のサービスを無料で体験できます。
- アプリ内カウンセリングで自分に合うレベルの教材を紹介してもらえる。
- シャドーイングのやり方を動画で学べる。
- 1,000以上の教材を自由に読んだり聞いたりできる。
- 毎日一回シャドーイング音声を英語のプロに添削してもらえる。
- LINEでシャドーイングの学習相談ができる。
無料体験期間中シャドテンの全サービスを使えるので、これだけでもかなりお得。
シャドテンは、新規ユーザーだけでなく有料会員向けのキャンペーンも不定期で実施しています。
入会後にもキャンペーンを使える可能性はあるので、シャドテンが気になる人は今すぐ無料体験してみるのがおすすめ。
「やりたい」と思ったときに学習を始めると早く上達しますよ。
\7日間の無料体験実施中♪/
シャドーイング添削の満足度86%
シャドテン過去のキャンペーン


シャドテンのキャンペーンは、新規ユーザー向け、有料会員向け、退会者向けのものがあります。過去にどんなキャンペーンがあったのか見ていきましょう。
新年特別企画#いってらっしゃいキャンペーン
これは2025年1月6日〜1月31日に実施されたキャンペーンで、シャドテン史上最大規模のプレゼント企画でした。シャドーイング音声を提出した人の中から、毎日抽選で1名に10万円分の海外旅行券が当たるという内容。



航空券代や宿泊費などに使える旅行券がプレゼント。
無料トライアル中の人も対象になっていたので、この期間にシャドテンを開始した人もたくさんいそうです。
この他にも新年にキャンペーンが実施されたことがあるので、年明けはシャドテンをスタートするのに良い機会と言えるかもしれません。
周年キャンペーン
「◯周年」というサービス開始から節目のタイミングで、特別キャンペーンが何度か実施されています。
例えば2025年6月15日〜7月19日には、5周年感謝キャンペーンとして「シャド祭り」が開催。
対象期間中の7日間毎日音声提出した人の中から抽選で500名にカフェチケットプレゼント(5週間実施で合計2,500名)。さらに、対象期間の5週間に毎日音声提出した人の中から、抽選で100名に1年間毎月5,000円OFFの割引チケットプレゼント。
このシャド祭りは好評だったために、8月にも「真夏のシャド祭り」として再度実施されています。


第2弾では期間を3週間と短くして実施されました。5週間毎日の音声提出が難しかった方も、3週間なら頑張れたかも?



周年キャンペーンは毎年6月に実施されるので、この時期は要チェックですね。
学習応援キャンペーン
新年度や夏休み前後などに「学習応援キャンペーン」が実施されています。
期間中に毎日シャドーイング音声を提出するなどの条件つきのこともあり、学習の後押しをする内容になっています。
<シャドテン学習応援キャンペーン実施例>
キャンペーン | 開催時期 | キャンペーン内容 |
---|---|---|
学習応援キャンペーン | 2025年2月 | 6ヶ月間2,000円OFF |
2024学習応援キャンペーン | 2023年12月〜2024年1月 | 6ヶ月間2,000円OFF |
春の学習応援祭り | 2023年3月 | 6ヶ月間2,000円OFF |
秋の学習応援キャンペーン | 2022年10月 | 4ヶ月間3,000円OFF |
6ヶ月間毎月2,000円割引なら総額12,000円お安くなります。



長期間シャドテンを利用する人には嬉しいキャンペーン。
カムバックキャンペーン
退会したユーザー向けの割引キャンペーンが時々実施されています。過去にシャドテンを利用していた方や、無料体験後に解約した方が対象になります。
再入会すると割引が適用され、お得にシャドテンを再開できます。
最近では2025年10月に再開者限定の「リスニングBOOT CAMP」を実施。1,000円OFFのクーポンに加えて、学習ノウハウ教材も提供されるお得なキャンペーンとなっていました。


シャドテン解約後も公式LINEアカウントを削除せずにおくと、お得な情報が送られてきます。



「またいつか再開するかも?」と思う人は、解約後もシャドテン公式LINEを残しておくのがおすすめ。
特典キャンペーン
無料体験した方や新規でシャドテン登録した方向けに、特典がプレゼントされるキャンペーンも実施されています。
- 学習法についての書籍プレゼント
- スピフル3ヶ月無料利用券プレゼント
- ディアトーク3ヶ月無料利用券プレゼント
スピフルとディアトークはプログリットが提供しているスピーキング特化アプリです。シャドテンはリスニング特化アプリなので、リスニングだけでなくスピーキングも強化したい人は他のアプリとの併用がおすすめ。
スピフルもディアトークも通常の無料体験は7日間だけなので、3ヶ月無料で使えるのは嬉しい特典です。
\7日間の無料体験実施中♪/
無料期間中のキャンセルはいつでもOK!
キャンペーンだけじゃない!シャドテンをお得に開始する方法


これから新規でシャドテンを使いたい方がお得に学習をスタートする方法をご紹介します。
法人契約
シャドテンには法人向けのコースがあります。勤務先の会社がプログリットの法人サービスを契約していた場合、会社の補償を受けながら利用することができるのです。
プランは6ヶ月プランと12ヶ月プランの2種類。利用中は通常通りの料金を支払い、コース終了後に精算されます。
割引額は契約内容により異なるので、会社の人事部にシャドテンの法人契約がないか確認してみてください。
公式HPから無料体験
シャドテンは7日間の無料体験を提供しています。有料プランを申し込む前にまずは無料でお試ししてみましょう。
無料体験はシャドテンの公式ホームページから申し込みます。
シャドテンをiOSのApp内課金で申し込むと月額料金が高くなるので気をつけてください。
申し込み方法 | 月額料金(税込) |
---|---|
iOSアプリ内課金 | 25,800円 |
シャドテン公式ホームページ | 21,780円 |
必ずシャドテン公式Webサイトから無料体験を申し込みましょう。
もしアプリが自分に合わないと思っても、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
無料体験の申し込みや解約の方法は以下の記事でご確認ください。
キャンペーンを適用する
新規ユーザー向けにキャンペーンが実施されている場合、キャンペーンを適用すればお得にシャドテンをスタートできます。
割引が適用されたり特典がついたり、キャンペーン内容は様々。シャドテン公式サイトに最新のキャンペーン情報が掲載されています。
シャドテンは「無料体験+キャンペーン適用」で学習するのがもっともお得です。公式ホームページから無料体験を申し込み、キャンペーンを適用して学習をスタートしましょう。
\7日間の無料体験実施中♪/
無料期間中のキャンセルはいつでもOK!
シャドテンのキャンペーンについてよくある質問


シャドテンの無料体験は1回だけですか?
はい、原則は1回のみです。
ただし、過去に無料体験をして入会せずに終わった方向けに、2度目の無料トライアルを提供していたことがあります。
アプリのアップデート後に、新しい仕様の使い心地を試してもらうためでした。



大きなアップデートの後はチャンスがあるかも?
最新のキャンペーン情報はどこでわかりますか?
シャドテンの公式ホームページで最新のキャンペーン情報が見られます。
当サイトでも随時キャンペーン情報をアップデートしていますので、ご参考にしてください。
キャンペーン情報はシャドテンの公式LINEからもお知らせが届きます。無料体験時に登録したLINEアカウントは削除せずにおいておくのがおすすめです。
複数の割引を併用できますか
シャドテンの割引を複数併用はできません。
法人プランを利用する場合、キャンペーンは適用でないので注意が必要です。
ただし、7日間の無料体験はキャンペーンと同時に適用できますので、最もお得に始めたいならキャンペーン実施中に無料体験するのがおすすめです。
まとめ:シャドテンはキャンペーン利用でお得に学習できる
シャドテンは、新規ユーザーだけでなく、現在利用中の方、退会者向けのキャンペーンも不定期で実施しています。
- 新規ユーザー:学習の開始を後押し
- 現役ユーザー:学習の継続を応援
- 退会者:学習の再開を後押し
キャンペーンを上手に使えば、お得にシャドテンを利用できます。
キャンペーンは不定期で開催されているので、次にいつ開催されるか分かりません。もし、「シャドテンを使ってみようかな」と考えているときにキャンペーン実施中ならぜひ活用したいところ。
たとえキャンペーンが実施されていなくても、入会後に現役ユーザー向けのキャンペーンが開催される可能性もあります。



次のキャンペーンまで学習を先送りするのはもったいない。
キャンペーンがなくても、7日間の無料体験を使ってまずはお試ししてみましょう。気に入らなければ解約すれば費用は0円です。思い立ったが吉日。まずは体験してみてはどうでしょうか。
\7日間の無料体験実施中♪/
無料期間中のキャンセルはいつでもOK!
コメント