英会話コーチングのトライズが提供する2つのシャドーイングアプリ: シャドーイングバディとトラビット(TORAbit)。どちらが良いのか迷っていませんか?
どちらもリスニングとスピーキング両方に効果がありますが、コンセプトが異なります。
| アプリ | コンセプト |
|---|---|
| シャドーイングバディ | プロのサポートを得ながら、しっかり学んで確実に上達する。 |
| トラビット | AIの簡易フィードバックで、手軽にコスパ良く学習を習慣化する。 |
丁寧な添削やサポートで質の高い学習を目指すならシャドーイングバディ、質より手軽さやコスパを重視するならトラビットがおすすめ。
この記事では、英語講師歴20年以上の私が、シャドーイングバディとトラビット2つのアプリを徹底比較して、あなたに合うアプリ選びをサポートします。アプリ選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
どちらのアプリも無料体験ができるので、記事を読んで気になった方を試して継続するか決めてくださいね。
\10日間無料体験/
しっかり学んで確実に上達
\7日間無料体験/
手軽にコスパ良く学習


Anne(アン)
英語講師/学習コンサルタント
大学時代、英語科に進学したものの英会話力はゼロ。悔しさをバネに努力を重ね、留学なしでTOEIC980点・英検1級を取得。自らの経験をもとに、英語学習に役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
トライズのシャドーイングバディとトラビットどっちがおすすめ?


トライズが提供するシャドーイングバディとトラビットは、それぞれどんな人におすすめなのでしょうか?両方を体験してみた私が、それぞれにおすすめのタイプを紹介します。自分がどちらに当てはまるか確認してみてください。
シャドーイングバディがおすすめの人
料金が高くなっても良いので、質の高い学習でしっかり上達したい。
伸ばせるスキルや学習のスタイルも考慮して、もう少し丁寧におすすめの人をまとめてみましょう。
- 英語の発音を良くしたい。
- リスニングが苦手。
- 毎日40分の学習時間が取れる。
- 多少料金が高くても丁寧なフィードバックが欲しい。
- 独学に不安がある。
シャドーイングバディでは、週に6日LINEに配信される教材で1日40分しっかり学習。録音した音声をプロのコンサルタントが添削し、細かいアドバイスがもらえます。
学習に悩んだら、コンサルタントにLINEで相談も可能。
サポートが丁寧な分料金も高めですが、本気で学習したい人におすすめのサービスです。
\10日間無料体験/
10月31日まで10%OFF実施中!
シャドーイングバディについて詳しくは以下の記事にも書いています。気になる方は合わせてお読みください。


トラビットがおすすめの人
すきま時間で手軽にコスパよく学んで、マイペースで上達したい。
アプリの特徴を考慮して、より詳しくおすすめの人をまとめてみましょう。
- リスニングとスピーキングを手軽に練習したい。
- 英語の発音を良くしたい。
- 毎日5分から手軽に学習したい。
- 自立して学習ができる。
- 英語学習にあまりお金をかけたくない。
トラビットでは、AI添削で1日5分から手軽に英語学習ができます。添削の質は必ずしも高くないものの、料金が安く経済的な負担をおさえて長く続けやすいです。
手厚いサポートはありませんが、学習のペースを自由に調整できるので、自立してマイペースに学習したい人に向いています。
\7日間無料体験/
毎日5分で英語力アップ♪
トラビットについて詳しくは以下の記事にも書いていますので、気になる方は合わせてお読みください。


迷ったらシャドーイングバディを無料体験
おすすめのタイプを聞いても迷って決められない人は、まずはシャドーイングバディを無料体験してみましょう。
- 学習の手順がより丁寧でわかりやすい。
- LINEで個別の相談が受けられるので、迷わず学習を続けていける。
料金が高くなる分サポートも丁寧です。特にシャドーイング初心者は、最初に学習のコツをつかめるので、その後の学習がよりスムーズに進められます。
まずは10日間の無料体験を受けて、自分に合うか試してみましょう。
\10日間無料体験/
10月31日まで10%OFF実施中!
シャドーイングバディとトラビット違いを比較!


シャドーイングバディとトラビット、2つのアプリの違いを、7つの項目別に比較してみます。
コンセプトを比較
シャドーイングバディのコンセプト
じっくり丁寧な学習で、確実に力をつける。
シャドーイングバディでは、プロのフィードバックで丁寧に学習を行い「質×量」の学習で確実に力をつけていきます。
シャドーイングと音読を通じて、英語の正しい発音を身に付け、リスニングとスピーキング力を磨きます。
トラビットのコンセプト
手軽にコスパよく学んで、マイペースで上達する。
トラビットでは、AI添削を利用して1日5分から手軽に学習ができます。プロの添削に比べると質は落ちますが、その分料金が安くコスパが良いです。
シャドーイングと瞬間英作文という2つのトレーニングで、リスニング力とスピーキング両方のスキルを磨きます。
料金を比較
シャドーイングバディの料金
| シャドーイングバディの料金 |
|---|
月額21,780円(税込) 現在10%OFFキャンペーンで19,602円(税込) |
シャドーイングバディでは、AIではなく人が添削を行うので料金が高めになります。コンサルタントにLINEで学習相談ができるなど、サポートが丁寧。
料金が高くてもしっかり学びたい人におすすめ。
トラビットの料金
| プラン | 料金(税込) |
|---|---|
| 1ヵ月プラン | 3,280円 |
| 6か月プラン(24%OFF) | 14,980円(一括)/2,497円(月あたり) |
| 12ヶ月プラン(34%OFF) | 26,000円(一括)/2,167円(月あたり) |
トラビットでは、添削を人ではなくAIが行うので料金は安め。シャドーイングの添削は、回数無制限で1日に何回でも受けられます。
長期プランなら割引が適用されてさらにお得。料金負担が軽いので長く続けやすいです。
コスパ良く手軽に学びたい人におすすめ。
トレーニング内容を比較
シャドーイングバディのトレーニング内容
シャドーイングバディはシャドーイングに特化したアプリです。7つのステップで段階的にシャドーイングするので、シャドーイングが初めての人でも学びやすいです。
- リスニング:音源を聞いて理解度チェック
- 音声変化のチェック:英文を見て発音ポイントを確認
- 語彙と和訳チェック:重要単語と和訳を確認
- シンクロリーディング:英文を見ながら音声と同時に読み上げ
- プロソディー・シャドーイング:発音を意識してシャドーイング
- コンテンツ・シャドーイング:内容を意識してシャドーイング
- なりきり音読:話者になりきって音読
2025年10月時点のトレーニング内容
シャドーイングの後になりきり音読があります。話者になりきって気持ちを込めて音読する「なりきり音読」は、スピーキング力アップにも効果があります。
一般的なシャドーイング手順を少しアレンジして、スピーキングにも効果のある内容になっています。
最後になりきり音読の音声を録音して、LINEで提出します。翌日にフィードバックが返ってくるので、内容を確認して、次の学習に活かしていきましょう。
トラビットのトレーニング内容
トラビットでは以下の2種類のトレーニングができます。
- SHADOTORA:シャドーイング
- FURETORA:瞬間英作文
シャドーイングの手順は、シャドーイングバディとは少し異なります。
- リスニング:英文は見ずに音声を聞いて理解度をチェック
- マンブリング:音声を聞きながら、小声で真似してつぶやく
- テキストチェック:英文を確認する
- シンクロリーディング:英文を見ながら、音声と同時に読み上げる
- シャドーイング:英文を見ずに、聞こえた音を即座にくり返す
- シャドーイングテスト:シャドーイングを録音してAI添削
- 理解度チェック:英文の内容を要約して日本語で入力
コンテンツ・シャドーイングやなりきり音読がなく、スピーキングよりもリスニングUpを重視したトレーニングになっています。
スピーキングの強化は瞬間英作文でおこないます。瞬間英作文は、表示される日本語をとっさに英語に翻訳するトレーニング。トラビットでは、練習モードとテストモードの2段階で学習します。
- 練習モードで日本語→英作文
- 答えを確認してフレーズを覚える
- テストモードで10秒以内に日本語→英作文
- 採点結果・正解英文・AI解説を確認
シャドーイングと瞬間英作文2つのトレーニングを合わせることで、リスニングとスピーキング両方を磨きます。
添削内容を比較
シャドーイングバディの添削
シャドーイングバディでは、毎日1回プロによる音声添削を受けられます。提出するのはシャドーイングではなく、なりきり音読の音声です。
プロのコンサルタントが発音のポイントを細かく添削し、フィードバックがもらえます。フィードバックは提出した翌日に返却。


PDFでの添削結果とスコアに加え、LINEでコンサルタントからの説明やメッセージもあります。AI添削にはない人間味が感じられるのが嬉しいところ。
LINEでシャドーイングについての学習相談も可能。わからないところを相談してすぐに解決できるので、学習の効率が上がります。
コンサルタントのサポートがあるので安心感があります。
トラビットの添削
トラビットの添削は、AIによるものです。すぐにフィードバックが返ってくるので、待ち時間がなく学習がはかどります。
シャドーイング添削では、音声が一致しているか、音声変化ができているかがチェックされ点数がつきます。そのあとに意味の理解度もチェック。


シャドーイングの点数は、録音環境により若干ブレがある印象。イヤホンのあるなしや、端末との相性も影響しそうです。シャドーイングバディの添削ほど質は高くないので、参考程度に留めるのがおすすめ。
スコアが出るのでくり返し練習したくなるのはメリット。
瞬間英作文もAIによる音声認識で文字起こしされ、模範解答とどれだけ一致しているかで判定されます。AIによる解説と、別の言い回しも教えてもらえます。


シャドーイングと同様、音声認識がうまくいかないことがあります。端末によってブレがあるようなので、無料体験で確認してみるのがおすすめ。
正解を見て自分でもチェックできるので、AI添削は補助的に使うだけでも良さそう。
教材を比較
シャドーイングバディの教材
シャドーイングバディの教材は、ビジネスから日常会話、時事まで幅広い内容で、仕事や日常で使える実践的な英語表現を学べます。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 教材の特徴 | 毎日LINE教材が配信 同じ内容の教材が3つのレベルで送られる |
| 教材の選択 | 教材内容は自分で選べない レベルのみ自分で選択 |
| 教材のテーマ | ビジネス、日常会話、時事 |
| 教材の発音 | アメリカ英語のみ |
教材は自分で選べないので、興味のないテーマの教材に当たることも。ただし翌日には新しい教材が配信されるので、それほど気にはなりません。
自分で選べないからこそ、バランスよくいろんな内容の教材で学べます。
私は、教材を選ぶ手間が省けて「次はどんな教材かな」と配信が楽しみでした。
教材内容はバラエティーに富んでいて、どれも興味深く勉強になります。
トラビットの教材
トラビットでは、シャドーイング、瞬間英作文ともに自分で教材を選びます。ビジネスから日常のテーマまで幅広いジャンルの教材が用意されています。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 教材の特徴 | シャドーイングは短時間で完結できるよう短かめ 瞬間英作文は1レッスンに1個の文章 |
| 教材の選択 | レベル・ジャンルで検索して自分で選択 |
| 教材のテーマ | ビジネス、日常、旅行、プレゼン、IT、金融、医療、他 |
| 教材の発音 | アメリカ英語のみ |
レベルやジャンルで教材を検索できるので便利です。
瞬間英作文では、場面別と文法別の教材があります。
文法教材で学習すれば、会話文法の強化が可能。
文法は中学レベルの英文法が中心です。頭ではわかっているものの、会話では簡単な文法でもスムーズに使えないもの。正しい文法で話せるようになりたい人にもおすすめです。
レベルを比較
シャドーイングバディのレベル
シャドーイングバディは初心者から上級者まで幅広く対応しています。教材のレベルは、初級、中級、上級の3レベル。同じ内容の教材が3つのレベルで配信されます。
レベルによって使う単語や構文が異なるので、3つの教材を比較すれば表現のバリエーションが増えます。
音声スピードもレベルに応じて異なり、初級レベルは非常にゆっくり。さらに自分で音声速度の調整もできるので、自分の英語力に合わせたカスタマイズも可能です。
無理なくレベルアップしていけるようになっています。
トラビットのレベル
トラビットも初心者から上級者までが対象となりますが、シャドーイングの教材は上級者には少しやさしいと感じられそうです。
短時間で学習できるように、シャドーイング教材が短め。
一方で、瞬間英作文は上級者にも手ごたえありの内容。中学レベルの文法だけでも、文章のバリエーションは思ったより豊か。
アウトプットを意識したトレーニングになるので、上級者でも充分に学習のやりがいを感じられるでしょう。
学習時間を比較
シャドーイングバディの学習時間
シャドーイングバディ公式ホームページには、1日40分の学習と書かれています。
以下に学習のペースと時間をまとめてみます。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 学習ペース | 日曜〜金曜:毎日1教材で添削1回 土曜日は1週間の復習で添削はなし |
| 学習時間 | 1日40分が目安 |
| 音声提出の期限 | 教材配信翌日の23時59分まで |
シャドーイングバディでは毎日新しい教材が届き、音声提出には期限があります。7つのステップで丁寧に学習を進めていくので、学習に時間がかかります。
ゆっくりマイペースでの学習ができず、毎日まとまった学習時間の確保が必要。
どうしても時間が取れない日は、朝昼晩とすきま時間を積み重ねて学習しましょう。
丁寧なフィードバックでしっかり学習したい人におすすめ。
トラビットの学習時間
トラビットのコンセプトは、「1日5分から学習できる」というもの。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 学習ペース | 自分でペース配分可 |
| 学習時間 | 1日5分からでOK |
| 音声提出の期限 | 提出期限は無し |
音声提出に期限がないので、好きなときに好きなだけ学習できます。
シャドーイング教材は短いものが多く、短時間でも学習できます。同じ教材を2日に分けて学習することも可能。
学習の自由度がより高いです。
1日の添削回数が無制限なので、休日にたくさん勉強して忙しい日はお休みするなど、ペース配分を自由にできます。
スキマ時間でさくっと勉強したい人にもおすすめできます。
まとめ: しっかり学べるシャドーイングバディと手軽に学べるトラビット
英語コーチング大手トライズが提供する2つの学習アプリ: シャドーイングバディとトラビット。
どちらもリスニングとスピーキング、発音の強化ができます。ただしコンセプトが違うので、自分に合う方を選びましょう。
| アプリ | コンセプト |
|---|---|
| シャドーイングバディ | プロのサポートを得ながら、しっかり学んで確実に上達する。 |
| トラビット | AIの簡易フィードバックで、手軽にコスパ良く学習を習慣化する。 |
どちらが良いか決められない人は、シャドーイングバディをしばらく続けてみましょう。
シャドーイングバディは丁寧な添削やサポートで、学習の質が高いです。コンサルタントのサポート付きでしっかり学んでから、自立学習型のトラビットに切り替えるのがおすすめ。
どちらのアプリも無料体験ができます。まずは気になる方を体験してみてはどうでしょうか。
\10日間無料体験/
しっかり学んで確実に上達
\7日間無料体験/
手軽にコスパ良く学習


コメント